fc2ブログ

[0402] 年度末

建設業界に身を置いている方々は、ほとんどみなさん年度末はお忙しいことと思いますが、
ご多分に漏れず、私も毎年2~3月はあわただしい日が続きます。

今年はとりわけ3月にいろいろな物件が重なり、あっという間の1か月でした。

とはいえ、工事が実際に進んでいたのは1物件のみで、あとはひたすらプランの検討をしたり
資料を作成したりのデスクワーク中心の日々でした。

4月に入り、街中で桜の花が咲き始めて少し落ち着きを戻した感じですが、明日、明後日はまだ
涼しい(寒いかも?)2箇所の地域に今年度、来年度(まだ年度が変わったばかりですが)の
工事打ち合わせに行ってきます。

新年度も楽しく仕事をしたいものです。

3R0043925.jpg
雑然とした作業風景


R0043856.jpg
現場工事中(もう出来上がっています)
スポンサーサイト



雑感 | CM 0│16時頃 |

[0114] 2012年

遅ればせながら、皆さま本年もよろしくお願い申し上げます。

昨年は、東日本大震災の影響が、公私ともに生活の様々な部分に出ていたように思います。
また、物資の支援は多少進んではいるものの、いまだに不自由な生活を余儀なくされている被災地の方々には心よりお見舞いを申し上げます。

昨年は、東北支援プロジェクト(サポサポプロジェクト)に参加したことがきっかけで、多くの方々との出会いもありました。普段の生活で忘れかけていたつながりを感じる機会にもなりましたし、震災という痛ましい災害がきっかけでしたが、自分の仕事や生活を顧みる節目にもなりました。

今年は、いよいよ「天命を知る」はずの50代に突入しますが、まだまだ天命を知るには程遠い気がします、日々精進ですね!

画像は昨年8月の、東北支援プロジェクト(サポサポプロジェクト)で作成した空想の庭を描いたハガキです。どこかの図面をそのまま流用したとほとんどの方が思っていたようですが、ハガキの縦横比に合わせて新たに作成したものです。
左上にある日の丸の池に行くまでは(迷路で)少し迷うこともあるけど、行った先には静かなみんなでくつろげる空間が待っているというイメージで描きました。(本当は説明しなくてもわかるようにしなければいけないんですよね)

サポサポ図面


サポサポプロジェクト
第4回目の開催 2012年2月24日~26日 代官山ヒルサイドテラス

雑感 | CM 0│14時頃 |

| main |